2019年9月25日

建築家の関さんと新規集合住宅プロジェクトの打ち合わせ。コストが合わず実現に至らないプロジェクトがいくつかあり、今回こそは実現させたい。亀戸蔵前橋通りから狭小道路に入った二面接道する敷地に6層のオーナー住戸付き賃貸集合住宅である。将来的にはシェアハウスとしての転用を見込んだ構造計画について、ボリュームスタディ結果に基づいてディスカッション。四角いボリュームが5つ、日影、斜線制限からやや雁行した平面プランが最大容積を確保できるとのこと。外殻、住戸界壁を30㎝の壁柱で構成するスケッチで収斂しそうな打ち合わせも、どうも良いソリューションでないと感じられ、外殻から内側へオフセットしたグリッドを利用した純ラーメン構造を提案し、双方合点がいった。午後は、山路哲生さんとスタッフと都内高層商業ビルプロジェクトのキックオフミーティング。彼と私両者にとってチャレンジングかつ飛躍のプロジェクトとなるだろう。計画の素案に対して、必要な調査、スケジュール、実現可能性について議論。時刻歴応答解析や構造評定が必要であることを伝える。